設計製造ソリューション展 1日目レポート

本日、設計製造ソリューション展1日目でした。午前中はなかなか苦戦してましたが、午後からお客様に集まって頂くことが出来ました。

廊下のセンターラインを越えたり、音量80dBオーバーで最初からリードの皆様にロックオンされていましたが、何とか一日終えることが出来ました。

セミナー資料は配布用に用意していなかったのですが、資料欲しい方が続出してしまい、アンケートにお答え頂き、ご興味を持って頂いているところを中心に後日送らせて頂くことになりました。

用意していたパンフは完売。今日追加発注をかけました。。需要の読みが甘かったかもしれません。。

私もいくつかのブースを回りましたが、難しい質問をするとどこのベンダーさんも最後必ず匠のおじ様方が出てこられ、ばっちり説明頂きました。詰まる所、皆様が口々おっしゃることは、IoTはまず活用目的を決めるべき、でした。それだと自分の会社の製品販売が後回しになるのでは?と思いましたが、匠は本質を言ってくれる人ばかりでした。流石匠!

そう言えば、弊社ブースに来られたお客様も皆さん放心状態になりながら、最後口々に言われるのは、やはりうちの会社のIoTやマスター改革の進め方は間違っているかもしれないとのこの。目から鱗のような顔をされて帰られるのが印象的でした。

明日も本質的なお話をまず弊社ブースて聞いて頂いてから様々なブースを見て頂くと分かりますいかもしれませんので、是非ブースへのお越しをお待ちいたしております。

東1  36-34ブースです。

ロボコム マーケティング部

0

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ
フォーム
資料
ダウンロード

© 2023 Robotcom Corp.